lower-fv

採用情報

message

世界を舞台に、あなたの力でさらなる飛躍を。

私たちは、工業用製品や部品加工の輸出入業務において、経験を活かし、グローバルな市場で挑戦する人材を求めています。

また、法人向けの製造、加工、流通分野での豊富な経験や、新たなフィールドに挑戦したい意欲をお持ちの方も歓迎いたします。

あなたの手で日本と世界をつなぎ、産業の新しい価値を創造しませんか?

私たちと共に、グローバルな視点で未来を切り拓く仲間をお待ちしています。

世界を舞台に、あなたの力でさらなる飛躍を。

culture culture

culture

社内カルチャー

役職に囚われない、フラットで自由な職場環境

従業員20数名であり、フラットかつ自由な社風です。
社長みずからESG(遠慮、忖度、迎合の日本語の頭文字)の廃止を率先し、社員からの自由な発言、提言を求めています。

社員主導の成長サポートプログラムと外部講演

お互いに学びあう文化を尊重しています。
社員による各種講義(KITアカデミー、価値創造塾、マーケティング学習会)、外部講演(コーチング、商社の基本業務)を定期的に開催しています。

culture

先輩社員の声

S.K.さん

S.K.さん

H.K.さん

H.K.さん

S.W.さん

S.W.さん

C.O.さん

C.O.さん

T.Mさん

T.Mさん

K.H.さん

K.H.さん

S.K.さん

42歳

営業部/特命課長

略歴

2005年~2014年2月末非金属管メーカーにて、銅合金管の国内/輸出向け営業に従事。
2014年3月~現在に至るまでケー・アンド・アイ特殊管販売に転職。特殊管の輸出営業に従事。

1日のスケジュール

【7:00】起床
【8:00】自宅から事務所までの電車移動中に、メールをチェック。その後は、その日一日のTo do actionをイメージします。
【9:30】(新規引合いを入手した場合) 引合い内容を整理後、ミルに引合い書を送付。見積検討依頼をかけます。
【10:30】室MTGを実施。各員の1週間の予定、To do actionを共有します。
【12:00】(一日の中で一番楽しみなイベント)事務所界隈で昼食。 一期一会をモットに、大手町、神田界隈の食堂を探索。営業他メンバーとの会話も大切にしています。
【13:30】ミル訪問。ミルの生産状況の確認、また足元案件の進捗状況を説明し、ミルのサポート引き出します。
【15:00】帰社後、現地店(ソウル、上海)とのミーティングを実施。ミルとの面談内容を共有します。
【16:00】(ミルからの回答入手後)見積作成、ユーザーへ回答します。
【16:30】資料作成、データ収集・分析を行い、拡販活動に利用します。
【18:30】退勤。 事務所の近くで気の置けない同僚達と軽く一杯。(一杯のつもりが、二杯、三杯…)
【22:00】帰宅。
【24:00】就寝

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

気持ちは今も大学生
サークルの「ノリ」を人生においても重要視しております。

『毎日がBrand-new day』。「特殊管」と言う製品の特長上、用途が多岐に渡る為、案件数は多くなりますが仕向け国の経済状況はどうなのか?、自身が取り扱う製品がどの様に使用されるのか?、競合相手は誰なのか?、どうすればミルよりサポートを引き出せるか等、まるでパズルゲームをやっているかの様な楽しさが、特殊管販売にはあります。
勿論、うまくいかない時もありますが(うまくいかない時の方が多い?)、「諦めずやり続ければ、必ず結果はついてくる」。これは私が20年間の営業活動で学んだ事で、且つ私の信念でもあります。
パズルが全て解けた時(受注出来た時)の、あのえも言われぬ喜びは何にも代えがたく、その喜びをまた味合いたい為、本日も拡販活動を頑張ります。

上に戻る 取扱商品をすべて見る

H.K.さん

37歳

営業部2室

略歴

2009年4月航空系商社に新卒入社。タイムシェアのマーケティング、生鮮野菜、加工食品の貿易営業に従事。
2014年6月食糧商社に入社後 甘味料、他食品原料の貿易営業に従事。
2022年11月 JFE商事入社。 ケーアンドアイ特殊管販売株式会社出向配属中。

1日のスケジュール

【9:15】出勤
【~9:30】メールチェック
【9:30~】客先からの引合対応。価格交渉中の案件の戦略検討、仕様や納期確認及び確認、見積書作成等
【12:00~ 】昼休憩
【13:00~ 】ASTM規格の読みあわせ。社員全員で自己研鑽を行う
【13:30~】翌週実施の取引先との拡販会議会議に向けた情報収集/資料作成
【15:00~】成約案件の入票準備(契約書作成、仕様設定)
【17:15~】フレックス勤務を利用し退勤。 保育園のお迎え。

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

自分がやらなければ何も生まれない
刺激的な狩猟型営業

前職では、海外から食品原料の輸入法人営業、国内メーカー加工原料の法人営業に従事していましたが自身の今までの成長やキャリア形成に課題を感じ 「輸出営業スキルの習得」「海外駐在経験」この2点を達成すべく転職活動を行いました。その結果縁あってJFE商事社に入社いたしました。
鉄鋼業界を志望したわけではなく、また35歳にして業界を変え0からのスタートでしたが、2年間毎日刺激的な仕事を行っており転職してよかったと感じています。
弊社の業務の醍醐味は、「狩猟型の営業」です。何もしなくても勝手に受注が決まることはなく、常に案件を追い求め、入手した引合に対し1件1件客先と交渉を行い、価格、納期、仕様などを取り決め、成約につなぐ、以上が一連の流れです。
販売戦略の立案や策定、その後の主体的な行動や、国内外含めた取引先との調整能力等が必要なスキルとなります。
未経験からのスタートでしたが、約25名という組織の中で、各種業務を経験し、日々成長を実感しています。
自身の成長速度を速めたい、スケールの大きい仕事をやりたい。そんな目標を持つ方々と共に働きたいです。

上に戻る 取扱商品をすべて見る

S.W.さん

48歳

営業部1室

略歴

入社1年目

1日のスケジュール

【~09:15】出勤時間
【~10:00】メールチェック、返信
【~12:00】社内打合せ、見積り作成
【~13:00】ランチ休憩
【~15:00】客先訪問(商談)
【~18:00】課題整理、行動予定作成
【~18:30】退勤時間

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

メリハリと笑顔が織りなす
最高のチームワーク

社内の雰囲気、時に「ふっ」と力を抜き笑い声が響く場面もありながら、仕事スイッチが入ったら真摯に向き合う。非常にメリハリのある職場だと思います。
まだ入社1年目ですが、入社間もない時期から他室メンバーとも意見交換やサポートし合える環境が整っていたので、非常に風通しの良い職場だと思います。
周りのサポートやアドバイスを受けて案件が成約できた時の「喜び」、問題(トラブル)を解決できた時の「安堵」を共有できる仲間がK&Iで待っています!

上に戻る 取扱商品をすべて見る

C.O.さん

営業部1室(韓国/台湾向け)

略歴

2011年4月~JFE商事㈱ にて、一般職として鋼管/厚板の輸出業務に従事。
2019年8月~ケー・アンド・アイ特殊管販売㈱出向。
2023年6月~ケー・アンド・アイ特殊管販売㈱ にて輸出営業担当へ転向。

1日のスケジュール

【9:15頃】出社。メールチェック、1日のタスク整理。
【午前中】ミルに引合連絡
【14:00】Teams Meeting (対ミル)
【15:30】Teams Meeting (対現地店)
【それ以降】現地にOffer、受注済明細の処理(納期/仕様検討内容整理、契約書発行 等)
【18:30】退社

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

呪文のような技術用語も
チームの支えで乗り越える

韓国/台湾の問屋や継手メーカー向けに特殊管を販売しています。
目まぐるしく変化する経済/社会の影響を受けやすい業界ですので、本当に末端ではありますが世界情勢を肌で感じられる一方で、自分の知識や経験の乏しさを実感させられる毎日です。
特に物理や化学が苦手だった私には仕様内容が難解で、技術用語が時に魔法の呪文のように思えてしまいます。
1人で立ち向かうのは中々に大変、、ですが、そんなときに支えてくれるのが、バックグラウンドが多彩で陽気な上司や同僚たちです。
私が途方に暮れたとき、経験豊富な彼らがアドバイスをくれたり、静かにそっとお菓子を差し出してくれたりします。
膨大なタスクの前についヤケ食い(ヤケ酒?)してしまいながらも、ちょっとずつですが自分の成長を感じられる、そんな職場です。

上に戻る 取扱商品をすべて見る

T.Mさん

40歳

価値創造室/室長

略歴

2009年4月JFE商事系グループ会社入社。鋼管に関連する業務に従事。
2013年5月ケー・アンド・アイ特殊管販売㈱へ出向(2017年8月迄)。
2020年4月ケー・アンド・アイ特殊管販売㈱へ入社。

1日のスケジュール

【08:15】出社: 今日一日のタスクスケジューリングや、メール確認、基幹システムからの商談データの確認等を実施
【09:15】Salesforce構築: 業務支援関連向けの構築を行います。
【10:00】室内打合せ: 推進中プロジェクトスケジュールや新たに取り組むべき事項などを社長含めて目合わせを行い, 活動計画を設定します。
【11:00】外部システム関係会社との打合せ: 直近ではAI関連の機能を営業プロセス内に導入できないかなどを含めた定期打合せの開催。
【12:00】昼食: おにぎり弁当持参しています。
【14:00】週次社内会議: Salesforceを活用した事例共有, 使い方のレクチャー, 仕組み作りの相談, 担当者からは顧客と打合せで使いたい情報や新機能などの要望をヒアリングします。
【15:30】プロジェクト調整: 上記社内会議や個別ヒアリングでの意見を取込み, 価値創造/価値訴求プロジェクトの調整を行います。
【17:30】退社:

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

イノベーションを支える
デジタルの力と情熱の融合

8月より営業部内に発足した新しい部隊に所属。
社内外への価値訴求,価値創造を目的として、営業部隊の業務に伴奏する形での取り組みを行っています。
目下は本年5月より導入を行っているSalesforceを中心に社内業務支援や営業支援のためのツール, 新しい仕組み作りに注力しています。
弊社は特殊管への思い入れを持ったメンバーが集まっている会社です。

上に戻る 取扱商品をすべて見る

K.H.さん

37歳

営業部2室/東京駐在、全世界対応

略歴

2018年入社(中途採用)

1日のスケジュール

【8:15】出勤
【午前】メールチェック、見積書作成などの作業
【11:30-12:30】昼食
【13:00】社内打合せ
【14:00】メーカー殿とのWEB会議
【15:00】メール・電話等による現地とのコミュニケーション
【16:30】退勤
【17:30-21:00】帰宅後、子どの保育園送迎などのプライベート時間
【21:00】在宅にてメールチェック等
※フレックス制度や一部在宅勤務制度なども充実しており、共働きの子育て世帯でも働きやすい環境が整っています。

詳細を見る

取扱商品をすべて見る

世界を繋ぐ、東京発。
グローバルトレードの最前線へ

弊社は輸出メインの商社であり、お客様のほとんどは海外の会社です。そのなかで我々営業マンは基本的には東京にいながら、現地スタッフを介してお客様へのアプローチや、商談における仕様・納期・価格の折衝をおこなっています。
現在、私は担当エリア(インド・中東・欧州)における新規取引の拡大に向けて、商材・販売先分野・ターゲット顧客の選定、現地スタッフとのウェブミーティング、必要に応じて出張による顧客訪問等に取り組んでいます。いち営業マンではありますが、単なる交渉業務のみならず、営業戦略・企画的な要素も大きく、上司や同僚と頭を悩ませながも充実した毎日を過ごしています。
株主であるJFE商事と伊藤忠丸紅鉄鋼のファシリティを十二分に活用し、東京にいながらにして全世界を相手に日々戦う。
同じ業界の偉大な先輩がおっしゃっていた「東京駐在、全世界対応」をおこなうための全てのバックアップ、そして海外の仲間たちが我々には備わっています。

上に戻る 取扱商品をすべて見る

requirements

募集要項

社員が健康で充実した生活を送れるよう
ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方のできる会社を積極的に目指しています!

フレックスタイム制度

フレックス
タイム制度

毎週水曜ノー残業デー定時退社促進

毎週水曜ノー残業デー
定時退社促進

在宅勤務制度

在宅勤務制度

業務内容工業用製品、部品加工等の輸出入業務 B to B 向け特殊管に係る営業業務
勤務地東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル9階 <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】
勤務時間9:15~17:30 / 休憩時間(12:00~13:00) ※フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~14:00)
休日休暇完全週休2日制(土日) 祝日、年末年始、創立記念日、メーデー等
諸手当・保険通勤交通費全額支給、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労災保険、退職金制度 その他
福利厚生制度・出産・育児の支援:育児休業制度、育児時間短縮勤務制度 ・休暇:有給休暇(年間20日間) ・特別休暇:家族の介護、子の看護、冠婚葬祭 ・リフレッシュ休暇:勤続年数15年・25年の社員。旅行クーポン券の支給。 ・JFE持株会制度
募集対象<応募資格/応募条件> ■学歴不問、やる気のある方
応募方法エントリーフォームにてお問い合わせください。